⾻折から⾼齢者と医療・福祉施設で
働く⼈を守ります
ヘルステックのグローバルカンファレンス「Healthtech/SUM」
ピッチコンテストにて最優秀賞を受賞-
J-Startupに選定
TROUBLE人の力だけで防ごうとしてませんか?
対策しても転倒骨折が
減らない
様々な転倒予防対策に取り組んでいるが転倒骨折が減らない。
センサーコールへの対応が遅れ転倒⾻折してしまう
コロナ禍で人手が少なくなっていたり、防護服装備などの対応が間に合わない
転倒事故による訴訟や賠償リスクが不安
センサーや職員による見守りといった転倒対策をしているが、それでも訴訟に発展するかもしれない。
歩いている時は硬く転びにくく、転んだときだけ柔らかい
骨折予防のための床とマット
センサーコールから駆けつけまでの不安を軽減!
導入先は200施設以上!※
大腿骨骨折報告数0件!※
※2022年4月時点 当社調べ
THEORY「ころやわ」が医療機関や福祉施設内における⾼齢者の転倒による
⾻折リスクを軽減できる理由
1転倒における骨折予防に十分な衝撃吸収性

椅⼦やベッドからの転落、⾞いすへの移乗や歩⾏からの転倒時には、⼤きく沈み込み、⼤腿⾻の⾻折リスクを軽減する衝撃吸収性を実現!
※⾻粗鬆症の⼤腿⾻⾻折の⽬安荷重(221kgf)を下回る。
2歩行時はしっかり安定
車椅子が乗っても凹まない

歩⾏時の踵やつま先、杖・⾞いす使⽤時の沈み込みが少なく、凹まない硬さであり、「歩⾏時/⾞いす移動時の安定性」を実現! 転倒⾻折リスクがあり、歩かせられなかった⾼齢者も歩けるように。
3研究でも証明されました
絨毯や畳などはフローリングと比較するとやわらかいものの、 高齢者の転倒による骨折を予防できるまでの衝撃吸収性はありません。 一方、市販の衝撃吸収性のあるフローリングマットなどは、衝撃を吸収することはできるものの 車椅子の移動がしにくくやポータブルトイレなどが使えないため、設置場所が限定されます。
「ころやわ」内部の「可変剛性構造体」は、メカニカルメタマテリアルの概念を応用して設計・製造。
これにより、フローリングと同等の歩行安定性を持ちながら車椅子移動時や杖をついた時でも凹まず、転倒時には衝 撃を和らげることが可能になりました。(特許出願済み:特2019-217550)
名古屋大学と共同研究結果
「ころやわ」は、⼤腿⾻骨折の荷重に
十分な衝撃吸収性を持っています

INSITITUTION導⼊施設
200以上の医療機関・福祉施設にすでに導⼊いただいております。
※2022年4月時点
-
学校法人聖路加国際大学
聖路加国際病院 -
掛川市・袋井市病院企業団立
中東遠総合医療センター -
国立大学法人
東京医科歯科大学病院 -
国立大学法人
鳥取大学医学部附属病院 -
東日本旅客鉄道株式会社
JR東京総合病院 -
社会福祉法人聖隷福祉事業団
浜松市リハビリテーション病院 -
豊田地域医療センター -
独立行政法人
労働者健康安全機構中国労災病院 -
株式会社エクセレントケアシステム -
大和ハウスライフサポート株式会社 -
SOMPOケア株式会社 -
株式会社ベネッセスタイルケア
多くの医療・福祉施設の皆様からお問合せいただいております。
「どこでも ころやわ」のご購入は下記から お問合せください。
「どこでも ころやわ(ころやわPro20 組み立てタイプ1床用セット)」
(ご自身で設置)
どこでも ころやわ(ころやわPro20 組み立てタイプ1床用セット)
大腿骨の骨折リスクを軽減する「衝撃吸収力」と、看護・介護時に重視される「移動時の安定性」「耐重量」とのバランスに優れたモデル。医療用ベッド1床用に必要なセットです。
部品を組み合わせるタイプのため、スペースに合わせて、医療・福祉施設で組み立てを設置が可能です。幅や長さを短くすることもできます。さらに追加で組み合わせて、もっと広い面積への設置などのカスタマイズのご相談も承ります。
組立サイズ | 長さ180cm×幅120cm×厚さ2.2cm |
---|---|
メカニカル ブロックサイズ | 30cm×30cm×厚さ2.2cm/メカニカル ブロック(スロープ込み24枚入りセット) |
価格/枚 | お問い合わせください |
ご参考 | 医療用ベッドサイズ(全長210cm全幅100cm) |
SETTING組み⽴て⽅法

STEP1箱から出して中⾝を確認
- スロープ10枚
- 角スロープ2枚
- メカニカル ブロック12枚
- 表面カバー(ビニール床)1枚

STEP2スロープを設置
- 角スロープをベッドサイドの反対側に置きます。
- 各スロープをつなぎ合わせて設置します。

STEP3メカニカル ブロックを設置
- メカニカル ブロックをスロープの内側に並べます。
※メカニカル ブロック同士は、端が重なり合わないようすき間なく並べるようにしてださい。

STEP4表面カバーでメカニカル ブロックとスロープを覆います
- 表面カバーでメカニカル ブロックを覆います。
- 裏面には剥がせるのりがついているので、スロープの角を覆うように貼っていきます。
貼り直す際には、メカニカル ブロック位置のズレに注意してください。
※表面カバーは大きめに作られています。不要な部分はハサミ等でカットしてください。
組み⽴て⽅法を⾒る
MEDIA メディアも注目
「ころやわ」が様々なメディアで紹介されました。
-
⽇本経済新聞(2021年1⽉20⽇)
-
⼤樹⽣命保険株式会社発⾏
「繁栄」2022年1⽉号 -
デジタルヘルストレンド2022
2022年2月発売 -
日本テレビ 博士は今日も嫉妬する
2022年1⽉23⽇
REVIEW導⼊事業者さまの声
かなり大きな衝撃音がするような転倒が発生しても、骨折に至らず、患者様に痛みもありませんでした。
看護師・医療安全管理者
Covid-19患者様の入院時に利用しました。防護服の着用などで一般病棟より駆けつけまでの時間がかかる場合に使っています。
看護師長
実際には歩けないけれど、認知症のため「まだ歩ける」と思い一人で歩こうとされる入居者様に、ご利用いただいています。いつもベッドのそばに置いて、転倒に備えています。
介護士
車いす利用(片麻痺あり)で、転倒頻度も高い(1~2か月に1回ほど)入居者様の居室に導入後、約1年経ちます。今のところ骨折も無く、安心しています。
理学療法士
歩くのが好き・トイレには一人で行きたいという方が大腿骨を骨折。退院後の生活に備えて「ころやわ」を導入し、ベッドからトイレまで、安全に移動できる環境を整えました。ご入居者様や「母には好きなだけ歩いてほしい」というご家族の気持ちを大事にすることができました。
作業療法士
これまでの緩衝マットはとにかく移乗時の片づけや敷き直し、職員の手洗いが手間で、負担になっていました。その点「ころやわ」は敷きっぱなしで良いので、職員の作業が減りました。小さなことかもしれませんが、毎日の事なので、嬉しいです。
施設長
FAQよくある質問
- 段差解消用のスロープは付属していますか?
- 付属しています。
「組み立てタイプ」の場合、ベッドに接する辺を除き、3辺すべてにスロープが設置できます。 - スロープや角スロープには、衝撃吸収力がありますか?
- あります。
ただし中心部の「メカニカル ブロック」よりも衝撃吸収力が小さくなります。また、段差解消のため外側はスロープの厚みが薄くなっていますが、その部分の衝撃吸収力は、厚みのある部分と比べて小さくなります。 - 頭部衝撃に関するデータはありますか?
- 現在、社内試験を行っております。結果が整い次第、弊社WEBサイト等で公開します。
- 一度組み立てたものを取り外したり、別の場所で再度組み立てたりすることはできますか?
- 「組み立てタイプ」は取り外しや再組み立て可能です。
表面カバーを剝がし、スロープとメカニカル ブロックを取り外してください。再度組み立てる際は、最初の手順通りに組み立ててください。 - ポータブルトイレや手すりと併用できますか?
- 可能です。
ポータブルトイレや手すりと併用する場合は、足部がスロープ部分にかからないようにしてください。 - 介護リフトと併用できますか?
- 併用できます。
床走行リフトは「組み立てタイプ 」の上でも問題なくご使用いただけます。移乗時は、リフトの全てのキャスターが「組み立てタイプ」平面上にしっかり乗ったことを確認してください。 - 医療用ベッドが乗り上げても大丈夫ですか?
- 医療用ベッドが商品上を通過しても問題ございません。
長時間医療用ベッドが「ころやわPro20 」の上に乗る場合、キャスター下のメカニカルブロックや表面カバーが凹みますので、ご注意ください。 - 積載荷重はどのくらいですか?上にのせてはいけないものはありますか?
- 接触面積が狭く、重いものを載せると凹む場合があります。
・積載荷重は2kg/㎠となります。
・家具や椅子等を載せる場合、1つの脚の底面積は9㎠以上としてください。
※例えば、最低限の底面積を持つ脚が4つある椅子なら、36㎠以上確保出来るので72kgまで載せられます。
※載せる物の重量には家具や椅子等の重量も含みます。
また「配膳車」や「ポータブルレントゲン」を「組み立てタイプ」の上にのせると、凹んだり表面カバーがのびたりします。 - 廊下に敷けますか?
- 廊下での使用はおすすめしておりません。
医療・福祉施設の廊下は「配膳車」や「ポータブルレントゲン」等の重量物が通過するためです。 - 浴室に敷けますか?
- 浴室での使用は不可となっております。
- 「1床用セット」を複数購入し、自分でつなげて広い面積で使うことはできますか?
- はい、可能です。
表面カバーは大きめのサイズでご用意しております。お部屋のレイアウトに合わせ、ハサミなどでカットし調整していただけます。 - 表面カバーは余った部分を自分で切れますか?
- 表面カバーの余った部分は、ハサミやカッターなどで切ることができます。刃物を扱う場合は、取り扱いにご注意ください。
- 「1床用セット」はどれくらいの重さですか?
- メカニカル ブロック1箱(12枚入り)が約5.5㎏、スロープ1箱(スロープと角スロープ合わせて12枚入り)が約1.5㎏です。
- 思ったより硬いです。本当に骨折を防げるのでしょうか?
- 触った時に硬く、高い歩行安定性を維持できるのが「ころやわ」の特徴です。
衝撃吸収力に関しては、名古屋大学工学研究科にて試験を実施しており、フローリングの約半分まで転倒時の衝撃を和らげることが可能なことが証明されています。「ころやわPro20 」上での転倒時の衝撃は、医学論文上の大腿骨の骨折荷重(221kgf)を下回ります。 - 介護保険は使えますか?
- 現在、介護保険の対象となる13品目には含まれておりません。自己負担でのご購入をお願いしております。
- 個人の自宅で利用する場合でも買えますか?
- 2022年4月から、個人のお客様にもご購入いただけるように準備中です。今しばらくお待ちくださいませ。
- どれくらいの年数使えますか?使っているうちに衝撃吸収力は変化しますか?
- 医療・福祉施設の病室や居室内でご利用いただく場合の実用上の耐用年数は10年程度と考えております(ご利用環境や条件により、変化する場合もあります)。長期のご利用で表面カバーに経年劣化(細かな擦り傷や汚れ、変色)が生じても、メカニカル ブロックに凹みや割れなど変化が見られ無い場合は、衝撃吸収力に影響はございません。
お気づきの点がございましたら、弊社へご連絡くださいませ。 - 保証期間はありますか?
- 「組立てタイプ」の保証期間は、お買い上げ日から1年間です。場合によっては保証の対象外となる場合もありますので、保証書の無料修理規定をよく読み、大切に保管してください