seminar
information
セミナー情報
- ホーム
- セミナー情報
- 改めて学ぼう!認知症の基礎と最新知見
改めて学ぼう!認知症の基礎と最新知見
地方自治体や医師会、各種団体の依頼で認知症に関する講演会やワークショップを数多く開催されている石原哲郎先生をお招きし、認知症の基礎と最新知見についてお話いただきます。専門職同士のオンラインサポートの場であるT’s gathering Caféの主宰もされている石原先生ならではのお話が聴ける大変貴重な機会です。
こんなお悩みをお持ちの方におすすめのオンラインセミナーです。
・認知症についてなんとなく理解しているが詳しく学んだことがない。
・対策をしているはずなのに、認知症の方が転倒してしまう。
・認知症の方の対応(制度やサービス利用も含め)に頭を悩ませている。
スピーカー
-
2001年山口大学医学部卒業。複数の急性期病院へ神経内科医長として赴任。
2013年名古屋大学医学系研究科神経内科学にて博士(医学)を取得。
2017年エディンバラ大学健康社会学部認知症の経験研究センター客員研究員
2018年東北大学ラジオアイソトープセンター研究教授(客員)
精神科診療所院長を経て、2021年4月に脳と心の石原クリニックを開設。専門は認知症の診断と診断後支援。現在は主に地域の高齢者に対して、外来診療と訪問診療を通して、生活を継続するための支援を行う。認知症当事者が当事者のために行う相談窓口「おれんじドア」実行委員。国内外の認知症当事者と友好関係を維持し、協力し合っている。
セミナー内容
■改めて学ぼう!認知症の基礎と最新知見
①認知症診断後支援
②認知症基本法
③認知症の種類と転倒
※時間は進行状況により前後する場合がございます。
※セミナー内容は当日までに一部変更する場合がございます。ご了承ください
開催日
-
2025年10月30日(木)ライブ配信
定員
500名程度
開催方法
Zoomによるオンライン配信
参加費
無料
参加方法
上記、開催日横の選択ボタンよりお申し込みください。
申し込み期限
開催当日のPM14時まで