PRODUCTS

  1. ホーム
  2. ラインナップ

医療・福祉施設向け製品

福祉施設へ入居中または入居を検討されている方もお使いいただけます。


『ころやわマット』(薄型マットタイプ)

厚さ約1cmへと改善された、歩きやすくつまずきにくい薄型マットタイプ。従来品よりも薄く、軽く、歩行時の安全性・快適性をさらに追求しました。傾斜角1/24勾配のスロープ付きで、車椅子での移動も凹まず快適に。ベッドサイド・リビング・廊下での転倒骨折を重点的に防ぎたい場合におすすめです。組み立て不要。丸めての持ち運びや保管が可能です。

サイズ 《ベッドサイド用》 S:幅90cm×長さ120cm×厚さ1.2cm / M:幅90cm×長さ150cm×厚さ1.2cm / L:幅120cm×長さ180cm×厚さ1.2cm
《リビング用》 L:幅180cm×長さ180cm×厚さ1.2cm / XL:幅180cm×長さ300cm×厚さ1.2cm
《廊下用》 ショート:幅60cm×長さ180cm×厚さ1.2cm / ロング:幅60cm×長さ300cm×厚さ1.2cm
価格/枚 ベッドサイド用 / Sサイズ:69,300円 Mサイズ:80,300円 Lサイズ:91,300円
リビング用 / L:119,900円 XL:149,600円
廊下用 / ショート:39,600円 ロング:49,500円(全て税込/送料無料)
公式オンラインストアはこちら
ご参考 医療用ベッドサイズ(全長210cm全幅100cm)

ころやわ フロア(広範囲設置タイプ / 買い切り・レンタルがお選びいただけます)

厚さ1.2cmの転倒骨折リスクを低減する『ころやわフロア』を、居室全面や居室〜トイレまでの動線に設置させていただきます。
弊社経験豊富な理学療法士が、個別のご要望に合わせたオーダーメードで設置範囲・面積のご提案をさせていただきます。

  • ※ベッド下にもころやわフロアを敷設する場合、荷重分散プレート(別売り)がございます。
設置サイズ 部屋単位(応相談)
価格 お問い合わせください。
施工日数(ご参考) 10㎡〜/日

よくある質問

製品について

骨折を防げる製品ですか?
ご利用者様のすべての骨折を防ぐことを保証する製品ではございませんが、転倒発生時の骨折りつ低下も実証されております。

※広島県内11病院を対象に行った実証実験(2021年7月~2022年10月末まで)において、230床で転倒が193回がありましたが
、骨折は0回でした。
※身体的要因や転倒の仕方によっては、転倒により骨折する可能性があります。
体重が軽い人でも使えますか?
身長や体重などの体格による利用制限はございません。赤ちゃんにもお使いいただけます。
厚さがありますが、床との段差ができてしまうのではないでしょうか?
段差を解消するスロープが付属していますので、ご安心ください。スロープの角度はバリアフリー基準を満たす勾配で、車いすを使った移動ができるようになっています。
「ころやわ」の上に介護用ベッドを載せられますか?
介護用ベッドや電動リクライニングベッドも載せられます。ただし、多少の凹みが発生する場合がございます。その場合、荷重を分散させるプレートをご提供させていただきます。
どれくらいの年数使えますか?
「ころやわマットシリーズ」は5~6年、「ころやわフロア」は10年程度となります。
※使用環境や使用頻度により前後する場合がございます。"
頭部衝撃に関するデータはありますか?
頭部障害基準(HIC)を用いて頭部衝撃への性能を確認いたしました。フローリングと比べ、頭部障害リスクが約1/10に減少することがわかりました。※厚さ2.2cmのころやわを使用した試験の場合。
浴室内に使用できますか?
浴室内での使用は推奨しておりません。
どんな場所で導入されていますか?
主に医療機関・福祉介護施設や公共施設のほか、一般住宅でも導入されています。
ころやわを体験できる場所はありますか?
はい、ございます。こちらのページよりご確認ください。
『ころやわフロア』と『ころやわマット』『ころやわDIY』の違いを教えてください。
『ころやわマット』は持ち運びが可能なマットタイプで、主にベッドサイドなどの転倒が起きやすい場所でご使用いただけます。
『ころやわフロア』は居室全面やベッド〜トイレまでの動線など、広範囲に施工するプロが仕上げるタイプ。(介護保険適用あり)『ころやわDIY』は、
ご自身で自由な範囲に対策できる仕様。
施工はどれくらいの期間で完了しますか?
部屋の面積や形状にもよりますが、一般的な介護施設1部屋であれば半日で完了するケースもございます。

メンテナンスについて

清掃方法を教えてください。
専用表面材(塩ビシート)は、アルコールや次亜塩素酸ナトリウムなどで清掃いただけます。

【ころやわフロアの場合】
汚れがひどい場合は、床用洗剤を使用し、ポリッシャーや硬く絞った雑巾で部分的に擦り取ってください。壁際など全てに防水仕様を採用している場合は、手押し式の自動床面洗浄機(総重量目安:125kg以下)も使用いただけます。清掃後は凹み防止のため、自動床面洗浄機は『ころやわフロア』外へ移動させてください。

【ころやわマットの場合】
裏面の汚れは水温40度以下で中性洗剤を使用した手洗いが可能です。高圧洗浄機は破損につながる恐れがありますので使用しないでください。次亜塩素酸ナトリウム1,000ppm(0.1%)へ漬け置きする場合は、水温40度以下で10分ほどを目安としてください。

介護保険・レンタルについて

介護保険での住宅改修は適用されますか?
ころやわは、「(3)滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更)」に該当し申請いただくことで適用されております。

デモ機貸出しについて

「ころやわマット」「ころやわセンサーマット」のデモ機の貸し出しは行っていますか?
はい、行っております。以下よりお申し込みください。

ころやわマット デモ申し込みはこちら

ころやわセンサーマット デモ申し込みはこちら

その他問い合わせ先:
TEL:050-1742-4400 (平日10:00~17:00)